Solrの利用について

前回記録した「Solrを初心者の私がインストールして使ってみる(http://webtopi.biz/archives/357)」の続きから。

新しくcoreを追加しようと試みるのだけど、参考書を見ると「configsets」の中にある「basic_configs」をコピーして…という流れが書いてあるが、そんなものが見当たらない…。

「basic_configs」「data_driven_schema_configs」「sample_techproducts_configs」の3つが用意されているらしいが、私の環境には見つからない。インストールしたバージョンはSolr-7.1.0。参考書ではSolr-6.0.0らしい。

私の環境にあるものは「sample_techproducts_configs」と「_default」だけ。共通したものは1つしかない…。

なので、きっと「_default」をベースに作成したらいいのであろうと勝手に解釈して進めてみます。私の環境はCentos7です。

new_coreというcore名で作成してみる

ひとまず、「_default」をコピーして使うっぽいと勝手に推測しているので、以下手順を実行してみた。

//core ディレクトリを作成する
# mkdir /var/solr/data/new_core
//core ディレクトリの中に設定ファイルなどを入れる
#cp ~/solr-7.1.0/server/solr/configsets/_default/conf/* /var/solr/data/new_core/ -rf
※たまたま展開したファイルが残ってたのでそこから入れてみた。
 /opt/solr/server/solr/configsets/_default/conf 
ここからもってきてもよいと思う

ひとまず、準備は完了。ここからは管理画面で作業をしておきます。APIからでもいいですが、管理画面だと細かくエラーメッセージを表示してくれるので…。

管理画面でCoreを作成する

左のメニューの「Core Admin」を押して、左上の「Add Core」を押すとメニューが出るので、項目を入力する。

さて、どうなったかな。

うん、ちゃんとできたようです。

ところで、この「_default」をベースにしたcore、どんなスキーマで構成されてるのでしょうか…。

うーん、予め色々とコピペで使えるようにダイナミックフィールドだったり、typeだったりを用意しているようなものらしいです。

*がついてるのも、実際に使う場合に*を名前に差し替えてわかりやすいようにするんですかね。基本的にコピーで追加みたいな。知りませんけど。

こちらをベースに今後色々作業していけたらって思いますね

※追記

coreを作ろうとした際、core.propertiesが作れないってエラーが出る場合があります。

coreのディレクトリの権限の問題で、管理画面からファイルの書き込み権限がないために起こりますので、その場合には、以下を実行して、管理画面がcore.propertiesを作成できるようにして、再度実行します。

chmod -R a+w コアディレクトリ

コメント

1    2    3