初心者だけど、全文検索がしたかったとです…

現在作っているサイトに全文検索を入れたくて、AWS(Amazon Web Services)にあるElastic Searchを使おうと考えていました。

ところが、AWSを見たところ「使った分だけ後払い」と書いてあって、いいなと1秒思った後

「ん?もし、検索とかで凄まじい回数を連打されるいたずらとか、そういうことをやられたら売り上げないのに、請求だけバカでかくなるんじゃないの?」

と思って使うのを諦めました。

それで、VPS(Virtual Private Server、つまり仮想専用サーバー)をレンタルして、そこに検索機能だけを入れて、データベースとして使った方が金額が確定していて安心なのでは?と思って、Solrを使うことに決めました。

ただ、Solrは経験がない(Mysqlでn-gramによる全文検索しか経験がない)ため、まずは自宅のcentosを使って一通り試してみてから、VPSを契約しようと思います。

Solrをダウンロードする

まずは、(http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/apache/lucene/solr/)へアクセスして、最新バージョンのSolrをダウンロードしてみます。 7.1.0があったのでまずはダウンロードしてみます。

# wget http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/apache/lucene/solr/7.1.0/solr-7.1.0.tgz

ひとまずダウンロードを完了しました。

tgzなので、展開しておきますね。

# tar xzvf solr-7.1.0.tgz 

Javaは「CentOS7にelastic searchをインストールしてみた。」の時にインストールしたので、大丈夫なので、そのままSolrをインストールしてみます。

SolrをCentOS7にインストールする

Javaはインストール済みなので、このままSolrをインストールしてみます。

Solrを展開したディレクトリの中にある binディレクトリにあるファイル「install_solr_service.sh」を展開前のファイルに実行することでインストールできるらしいので、実行してみます。

# ./solr-7.1.0/bin/install_solr_service.sh solr-7.1.0.tgz 

インストールされたっぽいです。

以下でインストールを確認します。

# ls -l /opt/solr

うん、ちゃんとインストールできてるようです。

インストール時のログを見ると、「Solr process 18598 running on port 8983」と書いてあり、インストール時に起動もしてるようですね。

停止と起動を試しておく

せっかくなので停止と起動は試しておきます。

方法は通常とおりの方法になります。

//Solrを停止してみる
# service solr stop

//Solrを起動してみる
# service solr start

管理画面にアクセスしてみる

早速管理画面にアクセスしてみます。アクセス先は「http://【IPアドレス】:8983/solr/」へアクセスします。

非常に楽しみですね!!

おみごと!アクセスを拒否されてしまいました。色々やったのですが、アクセスできません。

これやっぱりファイアウォールのせいでしょうか?原因を確かめるべく、一瞬だけ停止してアクセスしてみます。

# systemctl stop firewalld.service

再度アクセスしてみます。

ファファーン!アクセスに成功しました!Solrの管理画面を見るには、ファイアウォールの設定が必要なので、firewalldで設定を行えばよいのですね。わかりました!

ひとまず、インストールができたようですので、次はSolrにサンプルデータを入れてみたいと思います。

1    2  

コメント