
IT業界でよく言われる言葉なのに、毎回裏切りをかましてくれる言葉って多いですよね。そんなあるあるが盛り上がっていたので、面白いツイートをピックアップしてまとめておきました。
大丈夫です

ya6maDev 「こういうパターン大丈夫かな?」「多分、大丈夫です!」→基本、だいじょばない。
基本数人で確認したほうがいいです…
職歴

ya6maDev 彼は新人ですが職歴3年です!
舞台裏では、「歴3年ってことにしてあるから」と言われたりしてますね。知ってるんですよ。こっちは。
いい感じ

ya6maDev 良い感じに作ってくれればなんでもOK
良くないですね、やりなおしのフラグです
必要なものがあれば買っていいよ

ya6maDev ・現場で必要なものがあれば買っていいよ
買っていいです。本当に(会社の金とは言っていない)
ファイル名の最新版

ya6maDev 〜最新版.xlsx
最新版2.xlsx
最新版(追加版).xlsx
最新版(確認済).xlsx
意見を出してほしい

ya6maDev 「どんどん意見を出してほしい」 これだね
(俺のやりたいことに沿う内容で)どんどん意見をだしてほしい
合意をもらいました


IT業界信じてはいけない言葉3選 ・現行踏襲なので、今まで通り作ってくれたらいいよ ・進捗80%で特に問題はないです あと一つは?
ひっくりかえさないとはいっていない…!
1 2